苦情解決について COMPLAINT RESOLUTION

苦情解決のしくみ

保育園を利用されるにあたりまして、苦情やご意見・ご要望がございましたら遠慮なくお伝えください。送迎時や電話等で保育士と直接お話されて、その旨を明確にお伝え下さいますようお願い致します。
子育ては、お子様をお預かりする私どもと保護者の皆様が遠慮なく話し合える事が、とても重要だと考えます。お気づきの事、不愉快な事、改善して欲しい事がありましたら、何なりとお申し出下さい。私どもは可能な限り『子どもの最善の利益』の為に、最大の努力を払っていく所存です。
なお、当保育園では、このようなご意見を聞くとき、従来通り職員の誰でもご意見を承りますが、一応、担当者と責任者をそれぞれ設けておりますので、下記の通りお知らせ致します。
また、担当者、責任者の段階でも御納得の行かない方は、「第三者委員」を設置しておりますので、お気軽にご相談ください。

申出書用紙は保育園にありますので、お申し付けください。

[福岡県 運営適正化委員会の紹介]
電話番号:092-915-3511
本園で解決できない苦情は、福岡県社会福祉協議会に設置された運営適正化委員会に申し立てることができます。

苦情解決結果について

令和4年度 4年度はありません。
令和3年度 【苦情内容】
コロナ渦で、園での子どもの健康状態や知りたい事が分からず気になる。子どもや他の保護者の話では、自分の子どもが多く叱られたり厳しく注意されているようだ。送迎時、門が混むときは聞きたい事も聞けない。
【園の対応】
まず、保護者の思いを受け止め謝罪する。今後はより対応に気をつけること、必要な場合はいつでも相談の時間を作る事などを伝えご理解をいただいた。又、職員会議において本事項を全員で確認すると共に、保護者への対応、子どもへの寄り添った保育の実践を確認する。
令和2年度 2年度の苦情はありませんでした。
令和元年度 【苦情内容】
今年の園のアンケートで、ある保護者から、保育園の方針や保育内容についての不平不満、行事等の内容や練習のやり方、保育園生活全般にわたっての苦情が述べられていた。

【園の対応】
園長、主任での面談の時間を設定する。保護者の話を聞きながらその思いを受け止める。不信感を抱かれた具体的な内容について、丁寧に説明をする中でご理解を頂くことができた。翌日の連絡ノートには「話し合いの時間を設定してもらってよかった」と感謝の気持ちが記されていた。
職員会議において、今後の対応で誤解を生じないような伝え方に配慮し、信頼を得られる対応を心掛けるよう話し合う。